おはようございます!
だいぶ雨が続いていますね。
結構疲れが溜まっていたせいか、近頃は起きているだけで精一杯な日々でした。
雨が続くと、「今日お客さん来てくれるかな〜」とか考えがちですが、
そう考える余裕さえないような、もう必死になんとか目の前のことをやる・・といった、
結構ギリギリな状態でした。
スタッフのさなちゃんも体が敏感なのでちょっと不調だったのですが、
そんな状態でも色々楽観的な私たちは土曜日の仕込み中、
楽観パワーの相乗効果でだんだん元気になってきて、
結局最後、二人で盛り上がってました〜〜
大雨にも関わらずランチは完売、
ディナーも初めは静かめだったけど結局満席で完売
しかもみなさん、すごく美味しかったって大変喜んでくださいました
途中、狭いキッチンなので、体のどこかがさなちゃんに当たってしまいました。
本来「あ、ごめん!」とかいうところを何故か「センキュー」と言ってしまい、
そのあと違うと思ったけど、すぐに言葉が出てこなくてモゴモゴ・・・。
「ありがとう」、でもおかしいけど、日本語でもなく英語で言ってしまったところも変やしっ!
(店には外人が多いので英語も普段から使いますが・・・それにしても・・・)
もうこれからいっそうのこと、「謝るシーンでは”ごめん”じゃなくて、”ありがとう”にしよっか!」と言って、
「それ最強!」って二人で大笑いしてました。
バンッて当たってるのに「ありがとう!」とか言ってたら気持ち悪いイタイ店員ですよね。
でもなんでそれが最強かというと、聞いたことがある人も多いと思いますが、
日本語の”ありがとう”には言霊のパワーが強く、とても運気アップする幸せワードだと言いますね。
時々さなちゃんが名言を言うのですが、
「引き寄せ本一冊買うなら、その前に一つでも”ありがとう”増やしとけ」と昨夜言い放ったのが可笑しかったです。
ここ数日間のしんどさはなんだったんだろうというくらい、
ちょっとしたことにもおかしくて笑ってたら帰り際も超元気!
さなちゃんはある日、仕事からの帰宅時に、「あ〜〜今日も最高やった〜!」と言ったら
家で「アホちゃうか(大阪の愛のこもったツッコミ)」って言われたというエピソードを教えてくれてまた爆笑!
それにしても仕事に関わる人が「最高」という気持ちで帰ってくれるなんて、この上ない幸せ!
関わるお客さんだってハッピーな気持ちになると思うから本当に最高!
ということで、ハッピーバカなレコッコレ模様をお伝えしました〜
みなさん、よい1日を!!
Comments