
激動。まったく時間がなくってブログごぶさたです。
写真。この記事と関係ありませんが・・・
弟の野菜を抱えとります。
(phot by Acru シノハラ トモユキ)
色々。リセット中の後半くらい。
一人てばなす会がマイブーム 笑。
リセットが必要なことは薄々分かっていたけどタイミングは突然やってきた。
もう、いきなりボルテージ上がってせざるをえず。
その直後は環境を整えるまで大変だったけど、
清々しくって気持ちよくって!!
本当にびっくりしています。
てばなしたものは仕事に必要だと思っていたモノ。
だけどシックリ来ないまま長い年月が経ち・・・
シックリ来ないどころかすごくストレスフルだったわけですが・・・
それはイメージ通りの形で叶うことはなかなか大変で、
クリアすべき課題があるからこそシックリ来ないモノが立ちはだかるわけで。
でも割と。なんとか課題をクリアしたし。
クリアしたからこそシックリ来ないモノをますます手元に置いておく必要はないわけで。
しかも勝手にてばなさざるを得ないコトが起きてさようなら〜♪
すると!びっくり!
無意識に、心の奥で見ないようにしていた自分の癖を認識。
私は自分のやりたい仕事を選んでしているつもりだったのに・・・。
お店は、自分がやりたくてやっているのだけど、
結局は、人のためとか、自然のためとか、日本の食卓のためとか、
微力すぎるとはいえ、ほーーーーんのちょっとでも、
そういったものに繋がってくると確信している上でやっているわけで。
だけど。自分が思っている以上に。
シックリ来ないモノのために苦心して、
そのモノをどうにかしてあげようとどれだけ骨を折っていたか・・・。
無意識のレベルで。
全く伝わりもせず、その思いも返って来ないのに・・・。
思いが返ってくることは期待していなかったけど、
返ってくるどころか、浅はかな物見で誤解と反感もらったり。
つまりつまり。
自分のためにすることが、実は。他のためにもなるっていうことを。
それを信じて一生懸命自分のやりたいことをやってきたつもりだったのに。
自分以外のモノのために、すっごくすっごく大サービス精神で頑張って来てしまった。
本来の目的から反れた茨道を、痛みの根本的要因が本当には分からないまま。
「何やってるの!!」って自分の魂に言いたい。
悔しいと言いたいけど言えないくらい無自覚だった。
心の奥の見えないところで動作していたプログラミング・・・。
自分のミッションを分かっているのに、
何したいかを分かっているのに、
そこに命や思いを純粋に全部込めたいのに・・・。
私の魂は、「助けること」を生き甲斐としすぎる・・・。
今はそれに本当に気が付いて。
(ミラクルポップでお世話になっているスピリチュアルカウンセラーMASAMIさんから
ずいぶん前から言われて来たけど、その意味がやっと本当に分かった・・・自分の魂の本質)
今は。無意識のところでまだあるかもしれないけど、
苦心することが前よりは明らかに減ってるし。
必要以上に苦心することや、ストレスがないっていうのは、
こんなにも心身軽いものなんだなっていうことを、
こんなにも心身元気でいられるもんなんだなっていうことを、
日々噛み締めています。
仕事って、こんなに楽しかったんだって。
自分を取り戻して幸せです。
本当に身勝手に生きている人もいるだろうけど、
やりたいことをやることに許可を出せない人ってたくさんいて、
やりたいことをやっているつもりで、実際は他のモノのためにやっていることだったりもして、
本当に魂からやりたいことをそのまま全力で満身で仕事できてる人ってどれくらいいるんだろう。
人間ってややこしいなー。
私の場合。
釘を刺すような痛みを覚えてやっとやっと抱いていた不必要なものに気が付く。
ボロ雑巾になるまで刺して刺してこらえてこらえて・・・。
それからやっとの思いでそれをてばなす、そんな感じ。
魂は、そういうレベルアップの方法に慣れてしまっていて。
他の方法でもっとスイスイ楽しく上がれたらいいのに。
そんな思いをして、でもたどり着くところはシンプルで。
えらく長い年月を重ねたなー。
人間って所詮そういうもんなんですかね〜
・・・・・・っというような話がですね、
誰かさんや。誰か君や誰かちゃんを。
励ますことになればいいなーっと思って書きました。
きっと多くの人が、あるひとつの、シンプルな大切なことに気が付くために、
ずいぶん回り道をして苦しんでいたりするものだと思う。
回り道するって。そう決め、生まれて来たのかもしれないけど。
とにかく。
自分の癖や本質を知る、そして自分を取り戻すには。
自分の本来やりたいことに満身で実現していくには。
不要なモノをてばなしていくことが
本当に大切だと思います!!!
長文、読んでくださってありがとうございました!!
次回 てばなす会 告知
6月28日 15−16時
講師 坂本まゆみさん
http://ameblo.jp/simpleading
要予約 HPの問い合わせホームからどうぞ
着なくなったお洋服を希望者は持参してください
お店の3階で展示します
新しい人のもとへ嫁がせませんか?